206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

さらには、医療の質の維持強化を図るため院内保育室を開設され、子育て世代となる若手医師看護師等の働きやすい環境整備されてきたことなど、患者環境のみならず働く環境に配慮してこられたことも高く評価いたします。  前年度と比較すると、医業収益改善医業費用も減少した結果、医業収支改善し、5年連続の経常利益を計上されました。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

そして、職員については、利用児童おおむね10名につき1名の看護師等を配置し、さらに利用児童おおむね3人につき1名の保育士を必要としています。ちなみに、職員原則常駐とされていますが、連絡を受けた看護師保育士が速やかに出勤し業務に従事するなど柔軟な対応があれば、常駐を要件とはしないと明記されています。  我が町の保育施設の特徴に、各校区の公民館と極めて近い距離に保育施設が存在することがあります。

射水市議会 2022-06-24 06月24日-05号

これは、射水市民病院勤務する看護師等勤務体制の一部見直しに伴い、勤務時間が深夜の全部を含む場合の夜間看護手当の額を設けるため、本市条例について所要の改正を行うものであります。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第31号 射水市議会議員及び射水市長選挙における選挙運動用の自動車の使用の公営に関する条例等の一部改正について申し上げます。 

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

緊急通報装置貸与事業は、急病や火災等の緊急時の警察、消防への通報をはじめ、看護師等専門的知識を有するオペレーターによる平常時の安否確認生活相談など、高齢者在宅生活支援する事業でございます。  これまで主に独り暮らし高齢者を対象としておりましたが、高齢化の進展に伴い、世帯の全員が見守り等の支援を要するケースが増加してきております。

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

というのは、病院で働くのは、先ほど申し上げました保健師助産師看護師等職員だけではございませんで、医師もおりますし、レントゲン技師もおる。検査技師もおる。様々なスタッフによって運営されておる中で、医療スタッフというのは慢性的な人員不足や、そういう中で特定の職種だけ手当をするというのはいかがなものかというふうに考えております。  

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

現在のコロナ禍において全国自治体病院経営は厳しく、その対応として国等から、昨年度は新型コロナウイルス感染症病床確保にかかる補助金医療器械への補助に加え、感染症患者診療看護に当たった医師看護師等への防疫手当慰労金の支給があり、また、ホテルでの宿泊に関する補助金などがありました。  

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

4つには、医師看護師等確保高岡医療圏での臨時病床確保を行い、医療崩壊を食い止めること。5つには、医療提供体制維持を図るため、病院経営及び医療従事者等への支援を。6つには、妊産婦や乳幼児が受け入れられる体制の確立と充実を。7つには、2学期に向けて、児童生徒に対する感染防止対策充実を。8つには、独り親家庭生活困窮者に対する支援策拡充を。

射水市議会 2021-06-25 06月25日-04号

衛生費では、新型コロナウイルスワクチンの迅速な接種体制確保するため、個別接種における時間外、休日の接種単価加算費用や、診療時間外の集団接種会場への医師看護師等派遣経費等を計上するものです。 農林水産業費では、1億円産地づくり戦略品目である苺の生産拡大を図るため、ハウスを整備する農業法人に対し、県の1億円産地づくり条件整備事業を活用した補助金を計上するものです。 

上市町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

このため、厚生労働省は、接種が困難な高齢者の自宅に医師看護師等が出向いて行う訪問接種を、重症化しやすい高齢者に漏れなく接種するために必要です。  訪問所帯数は何所帯になりますか。また、訪問接種に十分な人手が確保されていますか。足りなければ、全国で約70万人いるとされる潜在看護師の活用につなげたいと思いますが、上市にはどれだけおられますか。

黒部市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第3号 3月10日)

主な業務内容として、住民への接種勧奨予診票クーポン券による個別通知集団接種のための医師看護師等確保会場確保等、また医療機関医師会等との調整連携など、多様な業務を抱えておられますが、まず今後の見通しも踏まえ、接種本部人員体制等をお伺いします。併せて、接種会場確保等、現段階での準備の進捗状況をお伺いします。               

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

一般病棟感染症病棟へ転用したことにより、一般病棟では診療科の異なる患者さんが混在して入院することもあって、看護師等スタッフの負担が増大していると聞き及んでいます。  職場環境改善はもちろんのこと、休憩時間の確保年次有給休暇の取得、超過勤務の縮減を図るべきと考えますが、見解を伺います。  

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第2号) 本文

もちろん今日本においても、医療従事者等において行われて様々な報道をされておりますが、現段階では、どうした状況でこの日本と米国との差があるのか、まだ正確なというか、正式な説明がないので、この場ではお答えを差し控えたいと思いますが、そのため町では、国の通知等に基づき、集団接種においては、15分から30分程度、健康観察として会場にとどまっていただき、看護師等医療従事者健康観察することとしています。

高岡市議会 2021-02-01 令和3年2月臨時会 索引

5) 市が開設する集団接種の場合、医師看護師等は何人程度必要となるのか。また、     その人材をどのように確保するのか。    6) 安全・安心確保した上でスムーズに実施するための接種訓練を行うべきと考え     るが、見解は。    7) 接種後に副反応やアナフィラキシーショックが出た人に対する万全な対応が求め     られるが、その医療体制は。    

滑川市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3号12月15日)

載せてくる人員、医者、看護師等確保のためにも大きくなるということを聞いております。その旨も踏まえまして、整備に関して再検討したいと考えております。 ○議長(岩城晶巳君)  尾崎照雄君。 ○7番(尾崎照雄君)  すみません。私、ドクターヘリの機種変は初めて伺ったものですから、分かりました。速やかにまたひとつ、仕様が分かり次第、対応をよろしくお願いいたします。  それでは(3)の質問に移ります。

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第2号) 本文

人的側面から、議員ご指摘のとおり、災害発生時には、日頃サービスを提供している看護師等専門職が、駆けつけることができないことが想定されます。そのため、平時から避難方法避難場所等について、専門職とご本人、ご家族、支援者、地域の皆さんで事前に対応を確認し、情報共有をしていくことが重要となります。  

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

また、新型コロナウイルス感染症指定医療機関として今後の職員待遇改善、また、現場看護師等人員に係る現状、医療現場状況、要望について併せてお伺いいたします。  3項目めに入ります。  富山県北方領土史料室について市長にお伺いいたします。  この北方4島である歯舞諸島、色丹島、国後島、択捉島の4島は今さら言うまでもなく、紛れもなく日本の領土であります。